カーシェアリングの料金

日常生活の中で、ちょっとした用事を済ませたり、買い物をしたりする場合、レンタカーよりも短い利用時間を想定しているカーシェアリングの方が、無駄なコストを消耗するリスクが低くなるでしょう。
カーシェアリングを利用するためには、カード発行費用、入会金といった名目の、イニシャルコストを負担することが必要とされます。

ただし、こちらの初期費用は、キャンペーンなどを利用する事で、無料になる可能性もありますので、関心やニーズのある人は、関連する情報を小まめにチェックする事をおすすめします。
そして、月々の基本料金として徴収される固定費に加えて、利用するたびに、時間料金、距離料金、固定パック料金といったコストを負担することが必要となります。

会社によって異なる

ただ、カーシェアリングを取り扱う会社によっては、それらの料金設定に違いがあるケースも少なくありませんので、利用を検討する際には、一般論だけではなく、それぞれの業者に関して、詳しい情報を収集することをおすすめします。

また、業者スタッフによる有人管理がなされているレンタカーとは異なり、無人で管理されているカーシェアリングでは、必要に応じて、利用者が洗車や給油をおこなうことが必要とされます。
その辺りの事情から、レンタカーでは、洗車はせず、燃料を満タンにして返却するのが原則であるのに対して、カーシェアリングの場合、車内に備え付けられている専用の給油カードによって、利用者がみずから洗車、給油をする運びとなります。
ちなみに、それらの作業をするために掛かった時間に関しては、料金が加算されないシステムとなっているようです。

一般的には、半日よりも短い時間単位で利用した場合、カーシェアリングの方がレンタカーよりも安上がりになり、半日、1日といった時間帯になると、それらの順位が逆転することが多いようです。
したがって、利用する時間に応じて、どちらのサービスを選択するのかを判断するのも良い方法です。

注意点

ただし、レンタカーと同様の利用時間を想定したカーシェアリングも存在しますので、個別のプランをチェックして、コストパフォーマンスの良さを確認する必要がありそうです。
カーシェアリングでは、分散した固定費を複数の会員が負担することになりますので、健全な運営をするためには、ある程度以上の会員数を有することが必要不可欠な条件となります。
そして、利用者の支払う車両の使用料は一定であるため、ガソリン価格の高騰による経費の増額などといったリスクは、運営する事業者側が負担しなくてはいけないという問題もあります。

その他に、カーシェアリングと似通った事業形態であるレンタカーをはじめとした、他業種との競合に勝ち残る事が出来るか否かも、重要なファクターになるでしょう。