自転車

シェアサイクル

シェアサイクルとは

シェアサイクルとは他の人と自転車を共有(シェア)し、好きなタイミングで利用できるシステムです。
利用者は自転車の貸し出し拠点(ポート、ステーション)で自転車を借りられて、別の拠点で返却もできます。

シェアサイクルのメリット

シェアサイクルのメリットは、コストが安い面にあります。シェアサイクルの利用料金は、30分100~150円ほど。
タクシーに比べてシェアサイクルは費用が安く、ルートや渋滞状況によっては移動にかかる時間もシェアサイクルのほうが早かったりします。
また、自分の自転車を持つことを考えた場合、購入費用や保険代、メンテナンス費用などのコストがかかりますが、シェアサイクルにかかるコストは利用回数ごとなので、毎日自転車を使うわけでなければ、シェアサイクルのほうがお得です。
従来のレンタサイクルと異なり、シェアサイクルは複数の拠点で乗り降りが可能なので、借りた場所まで返しに行く必要がなく、目的地近くの拠点へ返せます。

シェアサイクルの利用方法

シェアサイクルは始まったばかりのサービスなので、どこでも利用できるわけではありません。TABIRINというサイトで全国のシェアサイクル情報を調べられますので、近くで利用できるか調べてみるといいでしょう。
シェアサイクルの利用方法ですが、

  • 会員登録をする
  • 自転車を借りる
  • 自転車を返す

という流れです。スマホの専用アプリで自転車を検索し、拠点に利用可能な自転車があれば、予約して利用できます。
返却は各拠点の駐輪スペースに停めて施錠をしたら返却完了です。支払いは、アプリから可能でちょっとした移動で気軽に利用できます。
シェアサイクルにはGPSが搭載されており、アプリでどこにあるのか確認できるため、利用中、盗難にあった場合もすぐに見つけられます。

主なシェアサイクルのサービス

現在利用可能なシェアサイクルサービスは以下の通りです。

ドコモ・バイクシェア スマートシェアリング

NTTドコモが提供するシェアサイクルサービスです。都内だけではなく横浜、大阪、広島で展開しています。
都内だと千代田区や中央区、港区など区をまたがっての利用も可能です。

HELLO CYCLING

ソフトバンクグループのOpenStreetが提供するシェアサイクルサービスです。東京、大阪、名古屋を中心に展開しています。
セブンイレブンと協業が始まっており、セブンイレブンの1,000店舗で展開しています。

メルチャリ

大手フリマアプリのメルカリの子会社ソウゾウが提供するメルチャリは、福岡市でのみサービスを開始しています。
1分4円で利用ができるので、短距離の移動に最適です。